20年2月度もあっという間に終わりました。
パワーカップルのブログを開設して6か月=半年が経過しました。
ふと始めてみようと開設したブログですが、3日に1度は更新を続けられてここまでこれました。
これも日々、ご覧下さっている皆様のおかげと思っています。
この場を借りて御礼を申し上げます!
さて、2020年1月度はGoogle砲のおかげもあり初2万PVを達成しました。
今後もこのコーナーは続けていくことでPVの推移等を追っていきます。
当ブログは基本的に何かを調べて書いていくと言うよりは、「私達の生活のリアル」をお届けしています。
パワーカップル@夫のブログとは
・DINKs共働きパワーカップルの暮らし
・夫婦関係の構築
・毎日の節約術、収入、貯蓄率等の資産形成
・資産運用
本日の議題
- 20年2月PV数の推移
- PV推移
6か月のトータルPVは107,463PV 2月度は29,885PV
半年が経過して10万PVを達成しました。皆様いつもありがとうございます!!!
2月度はGoogle砲に恵まれました。
4,000PVの記事×2を被弾したお陰で、3万PVまであと少しというところでした。
Google砲の力も大きいですが、ブログ更新しない日でも300〜600PV/日の閲覧を頂いており、ベースアップに繋がりました。
毎日更新すれば、3万/月は目指す事ができるかもしれませんが、その時間とネタもありません。基本は私達の生活のリアルを書く方針ですので・・・

やはり、1.5万〜2万PVが当ブログの限界値であると想います。PVに関してはこだわり過ぎても仕方ないので、楽しくブログを続けることで当ブログの記事が少しでも皆様の気付きになればこの上ない喜びかと思っております。
■ブログPV数の推移

2月度のPVランキングは如何に!?
■PV数1位・・・3,961
-
-
三菱サラリーマンさん節約6選を実施した結果【5か月目】
続きを見る
こちらの記事はGoogle砲にヒットする確率が高い気がします。
こちらは、尊敬する三菱サラリーマンさんの節約14選のうち6選に取組んでいる過程を書いています。
取り組み前は月10万円以上を散財していましたが、現在は月6万となり年間48万削減を目標としています。
妻の作り置き料理が今月より始動しており、月4万円〜5万円で生活することができたのでこのまま行けば年間60万円以上の削減額になりそうです。
取組前は月10万円以上を散財していたパワ夫ですが、節約&投資に目覚めて今はこの生活を楽しんで実施しています。
この取組は継続できなければ意味がないので、今後も当ブログで結果を総括していきます。
1年続ければ48万円、2年で96万円、3年で144万円の差になります。もっと早く気づいて取り組みたかったですが、まだ30代前半。遅くない。
■PV数2位・・・3,678
-
-
【節約術】三菱サラリーマンさん節約6選は年収減の時に真価を発揮する
続きを見る
こちらはも節約系で書いた記事となります。
パワ夫が降格して収入が100万〜200万円減った時の暮らしをシミュレーションしています。
実は年収200万減っても手取りは130万しか変わりがありません。
更なる節約に取組むことで48万円は返せますが、残り82万円は埋めることができない事がわかりました。
同じ年収が来年度も保証されている訳ではないのでこのようなシミュレーションとすぐに対応できる節約生活を身につけておくことが重要となります。
これは皆様も一度やってみることをおすすめします。
PV数3位・・・1,641
-
-
【パワーカップル】貯蓄と総資産を公開します〜2月度〜
続きを見る
こちらは、私達の手取り・支出・貯蓄率を月次でまとめた記事となります。
ざっくり感がある記事になりますが、ほぼリアルに書いていますので大きな差はありません。
この記事を書き続けることで、毎月の貯蓄率を振り返り、資産形成が進んだ時にこの取組が間違っていなかったという証明になればと思っています。
現在、順調に55%〜60%の貯蓄率で資産形成ができています。
ライフステージの影響もありますが、仮にこの生活を10年続ければ労働で1億円達成する見込みです。その時には40代前半!
1億円あれば、少しはお金の呪縛から開放されますでしょうか。
当ブログの方針は「実体験」を基本とする
投資ブロガー界隈の皆様は、様々なデータを駆使して有益な記事を書いていて素晴らしいです。
かなりの時間を使って記事を書いていること間違いないなと思って拝見させて頂いております。
何度も言いますが当ブログはそのような高尚な事はできません。ブログ執筆にかける時間は1記事1時間程と考えています。
それ以上かかると多分ここまで継続できなかったと想います。
当ブログは、「投資・節約・貯蓄」に取り組む実体験をブログに書き残しています。
実体験の記事でありましたらすらすらと記事がかけるので今後もこのスタイルを貫き通します。
自己満な記事で大変申し訳ございません。
私達の暮らしや取組が少しでも皆様の気づきになれば幸いです。
まとめ
今後も3日に1度の更新をMUSTにブログを継続したいと考えております。
毎月1万回以上ブログが閲覧され、収益もぼちぼち頂き、ブログ運営は私の暮らしに新しい刺激になっています。
マイペースに続けますので、長いお付き合いを頂ければ幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加しています。

また、ブログで勝手に答えるコーナーに参加したい方がいらっしゃいましたら、お問い合わせor記事のコメント欄に記入頂ければ幸いです。
記事にて勝手にお答えさせて頂きます。