パワーカップルのブログを開設して8か月が経過しました。
特に4月度はコロナショックで1クリックあたりの単価が相当に落ち込み、久々に日あたり1桁円を何回も見ることになり、少しモチベーションが落ちた時もありました。
Google砲で現在17クリックで収益100円未満。
通常、4桁は行くはずが酷すぎる笑
広告費削減の威力やばい。ブログは趣味の延長で年間サーバー代は既に稼いだので良いけど、収益にこだわる人はきついだろうな。
と、言うわけで節約と共働きに集中します。
どちらも地道にやれば確実に成果がでます。
— パワ夫@共働きパワーカップル (@powerhuhu7) April 30, 2020
いや、書くネタに困っていたことも事実です・・・笑
4月は過去最低のブログ記事更新数となりましたが、結果的にはGoogle砲に助けられ、PVまずまず・収益は合格点になりました。
私は本業でそこそこの収入があり、共働きで妻の収入も高く、ブログは趣味の延長で運営をしています。
当ブログにお越し頂いている方に対しては、私達夫婦の共働き&節約&投資で資産形成は爆発的なモノになるんだと証明し、読者の皆様へ何かしらの気づきになれば良いなと本気で考えております。
なので私は秘密のNOTEを売るような事はしませんし、見ていて・・・

私は今後もここはブレません。
本気で資産形成したければ強い意志が必要です。
・夫に給料見せる妻は変人
・お金は使ってなんぼ
・パワ夫ケチ
・お金稼いでるのに貧乏性これらを冗談で言われますが、周りに流される必要はありません。
凡人夫婦が本気で取組み8か月で400万以上貯まりました。
皆さんもブレずに継続しましょう!
— パワ夫@共働きパワーカップル (@powerhuhu7) April 29, 2020
資産形成から、妻との仲良しTweet等をしていますのでよろしければフォローください!
実は少しうれしいことがありました。
検索ボリュームは大きくありませんが、シークレットモードで「パワーカップル」や「共働き ブログ」等で1ページ目を獲得していることに加えて、毎日「パワ夫」で検索してくれる方も少なからず増えています。
Twitter・ブログ村に加えて直接検索でお越し頂いているのは嬉しいことですね!ありがとうございます!
今後もこのコーナーは続けていくことでPVの推移等を追っていきます。
パワーカップル@夫のブログとは
・DINKs共働きパワーカップルの暮らし
・夫婦関係の構築
・毎日の節約術、収入、貯蓄率等の資産形成
・資産運用
データに基づく記事ではないので日記みたくなっておりますが、そこには私達のリアルな生活を記録しています。
パワーカップル度合いで言えば中途半端な年収帯かもしれませんが、普段私達がどのようなことに注意して暮らしているか何かの参考になればと思い日記(ブログ)を続けています。
今回は収益についても少し触れます。
本日の議題
- 20年4月PV数の推移
- PV推移
- 弱小ブログが収益を上げたければ・・・
8か月のトータルPVは162,395PV 3月度は19,950PV
3月度の記事数は9記事でした。約3.3日に1回更新となりました。
オーガニックサーチで1ページ目を取っていた記事が2ページ目になったため検索が結構下がってしまいました。
GW中にリライトするか放置します。
今月は約2万PVということでまあいつも通りの結果となっています。
積み上げた記事+日々の更新+オーガニックサーチ+時々Google砲で2万PV前後が私の実力かと思います。
毎日更新されている方は本当にすごいと思います。
自分が続けられる&楽しめる範囲でブログを継続して、それを応援してくれる方が1名でもいれば私は嬉しく思います。
いつもありがとうございます。
■ブログPV数の推移
5月度はGWもあるので少しだけ更新頻度が上がればと思います。
4月度のPVランキングは如何に!?
■PV数1位・・・3,670
-
-
【米国株投資】ETFと投資信託の運用実績〜20年3月度〜
続きを見る
この記事は米国株運用の結果を毎月書いています。
この時、200万程の米国ETFを運用していたのですが取得単価を超えて損しないところで売却を進めました。
理由は19年10月〜20年2月で米国株が割高と言われていた時期に買い進めてしまっていたからです。
この3月の暴落でチマチマ買い続けることで取得単価を下げることに成功し、損しない範囲で売却をしました。
この先、コロナの影響で経済がどのようになるか不透明です。仮に、ここから最高値に戻してもリターンは微妙で落ちたときのリスクが高いと判断しました。
右肩上がりにいくのであれば、投資信託の月10万円のみを継続していきます。
2番底を目指していくのであれば、800万円程を投資する準備をしています。
謎にGoogle砲も頂き、PV・収益共に助けられました。
■PV数2位・・・1,801
-
-
【緊急事態宣言】共働きDINKsが在宅勤務を始めて2日が経過
続きを見る
緊急事態宣言を受けて、夫婦共に在宅勤務になっています。
経済状態は悲惨な日々が続きますが、通常期の私達の平日は一緒にご飯を食べる時間もなく、お風呂に入って寝る生活が主になっています。
しかし、在宅勤務になって一旦仕事を中断して夕食を一緒に食べたり、料理を作ったりして二人の時間が増える等のメリットもありました。
共働き夫婦が一番重要なことはコミュニケーションをしっかり取り、夫婦仲を深めていくことです。
DINKs夫婦の在宅勤務の日常について書いています。
PV数3位・・・1,350
-
-
【就職活動】日系大手企業で若くして出世したいなら明らかにしておく3つのこと
続きを見る
こちらは4月末にアップした記事です。当たり前のことを書いているようで本質をお伝えしています。
私の年収は970万と同業界や他の同世代と比較して高収入の部類に入ると思います。
しかし、それは私が優秀だからではなく「若くして出世する」・「若手が重要なポジションに就ける環境」・「ポジションに応じて給料を支払う」会社に入社してポジションを勝ち取ったからでしかありません。
自分の頑張りもありますが、会社の環境が良かった。これを理解する必要があります。
皆さんの会社は如何でしょうか。
超年功序列企業が一番損すると個人的には思っています。
今は年功序列だとしても私達が40代になる頃は絶対にそんな風習はなくなって若手が台頭します。
そうなった時に一番の被害者になるので、そうならないように若くして重要なポジションに就きながらお金を稼ぎたいと思い、今に至ります。
収益の基本はGoogle砲とオーガニックサーチだと思う
先日、私がTwitterでフォローしている有名な方が収益を公開されました。
同じ時期にブログを開設され、人気も高くPVも全く歯が立ちません。
そんな当ブログですが、収益については私のほうが多かったです。
何故私のような弱小ブログのほうがアドセンス収益が高いのでしょうか。私なりの考察です。
当たり前かもしれませんが、オーガニックサーチ・Google砲など、一般の方向けはクリック率が大幅に上がるからです。
私は幸運なことに毎月10回の更新のうち、1回〜2回は必ずGoogle砲にヒットします。
Google砲については一般の方が主に見られておりクリック率もかなり高く収益にも大きく貢献します。
そして、Google砲を被弾するブロガーは基本的に次回どこかでヒットする確率が高いような気がします。
私もブログ開設してから毎月20%位の確率で被弾しておりますし、VOOの権威りんりさんのブログは毎回Googleオススメ記事で見かけます。
りんりさんは有益であるのはもちろんですが、Google様に愛されていると思っています。
そのため、私から言えることはPV2万でも収益そこそこ上げたければ「Googleに愛されよ!」以上!
まとめ
今後も3日に1度の更新をMUSTにブログを継続したいと考えております。
ブログ執筆は今の所、楽しく継続することができています。それも当ブログに訪問くださる皆様のお陰です。
誰得の記事もあると思いますが、日々の暮らしで1個でも気づきになれるブログになれたら嬉しいなと思って書いてます。
今後ともマイペースに継続していきますので、何卒よろしくお願い致します。
*資産形成・節約・共働きに関してご質問がありましたら遠慮なく、お問い合わせ頂ければ幸いです。
ブログ記事に取り上げてお答えいたします。よろしくお願いいたします。