パワーカップルのブログを開設して7か月が経過しました。
個別株投資からインデックス投資に変えたことによって「○○株を買いました」や「○○から配当金もらいました」と言う記事が書けなくなったのでブログネタ&更新頻度が少し減っています。笑
今後も節約による効果、共働きの収入、毎月の貯蓄率、月1回の運用実績は定期的に更新していきたいと考えています。
3月度はGoogle砲(特大)にヒット、中も数回頂きPVと特に収益に大きく貢献頂きました。

検索ボリュームは大きくありませんが、シークレットモードで「パワーカップル」や「共働き ブログ」等で1ページ目を獲得しています。
小さな検索ワードをコツコツ積み上げていくのは積立投資と変わりませんね。続けていきます。
今後もこのコーナーは続けていくことでPVの推移等を追っていきます。
パワーカップル@夫のブログとは
・DINKs共働きパワーカップルの暮らし
・夫婦関係の構築
・毎日の節約術、収入、貯蓄率等の資産形成
・資産運用
データに基づく記事ではないので日記みたくなっておりますが、そこには私達のリアルな生活を記録しています。
パワーカップル度合いで言えば中途半端な年収帯かもしれませんが、普段私達がどのようなことに注意して暮らしているか何かの参考になればと思い日記(ブログ)を続けています。
今度ともよろしくお願いいたします。
本日の議題
- 20年3月PV数の推移
- PV推移
7か月のトータルPVは142,285PV 3月度は35,362PV
3月度の記事数は11記事でした。約3日に1回更新となりました。
先月は3万PVを惜しくも超えることができませんでしたが、今回は超えることができました!
と、言ってもGoogle砲特大のお陰ですので再現性はありません・・・
しかし、積み上げた記事があるので少なからず毎日検索から来てくれる方もいて日々の閲覧数だけでみても1.5万〜2万は目指せると思います。
毎日更新すれば、更にPVがアップすると思いますがその気力とネタがありません・・・笑
自分が続けられる&楽しめる範囲でブログを継続して、それを応援してくれる方が1名でもいれば私は嬉しく思います。
収益はGoogle砲を被弾するかによって大きく変動します。
毎月10記事前後しかアップしておりませんが、3回くらいはGoogle砲小〜中は必ず被弾してくれるので不確定要素ではありますが安定しています。
データから基づく記事ではありませんが、リアルな生活や感じた事を各ブログをGoogle様は少しは評価して下さっているのでしょうか・・・!?
■ブログPV数の推移
4月度の目標は、10記事前後の更新でもマイルドなGoogle砲を受けつつ2万PV安定させることです。
3月度のPVランキングは如何に!?
■PV数1位・・・6,246
-
-
【ドル建て終身保険】解約せずに払済が完了したので色々報告します
続きを見る
この記事は外貨建て保険を解約・払済・継続を悩みに悩み続けた結果を書いています。
Google砲特大を受けました。収益も凄まじかったです。
今日一日だけでGoogle様からの支払い金額に達してしまった。
Google砲、恐るべし。
次の年間サーバー代がもう少しでペイできる。そんな事は無視しつつ、この収益も投資信託を買い付けます‼️
— パワ夫@共働きパワーカップル (@powerhuhu7) March 10, 2020
情弱時代に加入したドル建て保険ですが、保険支払金額も大きくなり解約or払済をずっと迷っていました。
出した結論は払済を選択しました。
そして、一定の死亡保障&50歳以降から返礼金が支払金額を超えていく予定です。
お互いに死亡時には葬式代+少しの生活費を遺すことができる&今すぐ解約してお金を必要としていないため、このような選択をしました。
■PV数2位・・・5,629
-
-
【パワーカップル】貯蓄と総資産を公開します〜3月度〜
続きを見る
毎月の共働き夫婦の手取り&貯蓄率を赤裸々に後悔している記事になります。
こちらはGoogle砲がない月でも安定して高いPVになっています。
そりゃ、赤の他人のお財布事情は誰でも気になりますよね・・・!
これは私の独断ですが、収入よりも貯蓄率を公開し続けてこの生活が資産形成の鍵だったという記録を残したくてブログ記事を続けています。
そして皆様に公開しコミットすることで逃げ場をなくしています。
人間弱い生き物で、厳しい環境を作り出してストイックに行かないといけませんので><
20年上期、支給月は異なりますが夫婦それぞれボーナス支給もあります。
その際は1か月の手取り収入が200万弱となるでしょうがボーナスもほぼ全て投資&貯蓄に回します。
例年、GWはハワイに行く予定でしたがコロナの影響により旅費も削減となりそうです・・・
PV数3位・・・3,452
-
-
三菱サラリーマンさん節約6選を実施した結果【6か月目】
続きを見る
ブログを始めた&本格的に節約を始めるようになったきっかである三菱サラリーマンさんの節約14選のうち、6選に継続的に取り組んでる記事になります。
私だけでも月4万円の削減効果を得ています。
この半年で24万円の節約に成功しているため、現在株式で同じ位の損失を結果的にカバーしています。
質素な生活は株価暴落、本業の収入減に対しても効果的であり今後も世帯年収が2,000万に到達したとしてもこの生活は変えません。
相変わらず、ブログの方針は「実体験」を基本とする
ブログ開設前から、同じようなパワーカップルのブログを検索していましたが途中で更新が途絶えている方ばかりでした。
ブログやTwitterで私達の生活や考え方を発信することで、同じ世帯の方と繋がったり交流ができ私にとっては有益となっております。
今後、子供ができても共働きパワーカップル&子育て&投資&節約&貯蓄に頑張る家族のリアルを書き残して行きます。
株式運用・毎月の手取り収入・三菱サラリーマンさん節約結果・ブログ運営の4つは最低でも毎月のルーティンですので、月4のネタは保有しておりますので!
まとめ
今後も3日に1度の更新をMUSTにブログを継続したいと考えております。
ブログ執筆は今の所、楽しく継続することができています。それも当ブログに訪問くださる皆様のお陰です。
誰得の記事もあると思いますが、日々の暮らしで1個でも気づきになれるブログになれたら嬉しいなと思って書いてます。
今後ともマイペースに継続していきますので、何卒よろしくお願い致します。
*資産形成・節約・共働きに関してご質問がありましたら遠慮なく、お問い合わせ頂ければ幸いです。
ブログ記事に取り上げてお答えいたします。よろしくお願いいたします。