皆様、お久しぶりです。
月1回の更新はなんとか継続できております。
Twitterも一日あたりのツイート数が減ってきており、ある意味快適な毎日を過ごしています。
さて、本題。
我が家は共働きを主軸に夫婦で資産形成をしています。
共働き×節約×投資は、確実に!堅実に!資産形成が可能で、再現性も高い方法だと考えており、その過程を発信しています。
今年は私の転勤もあり、家賃支払い減で年間40万以上の可処分所得確保が見込まれます。
加えて私の年収もちょっとだけ上がり、妻の収入も変わらずなので本年度もある程度の資産形成が可能なので一安心しています。
あとは子供を授かるだけです。
この先、体外受精に進む予定で、ここには惜しみなくお金も使いながら可愛い赤ちゃんと出会える日を夢見て妻と頑張る予定です。

〜2月度の資産形成 結果〜
- 20年度、目標の確認
- 2月度の貯蓄内訳を公開します
- 2月度の資産状況【ざっくり】
20年度の目標は780万円の資産形成とする
毎度おなじみとなります。
20年度(4月〜3月)の年間貯蓄額の目標は780万としています。
こちらは全て、労働収入おける貯蓄額で投資運用益は含みません。
決めた貯蓄率を目指して毎月投資・円貯蓄に振り分けています。
残り1か月ですが、780万は達成確実となりました。
コロナの影響で海外旅行等にも行けず、出費が抑えられたのが達成の要因かと思います。
ただ、今を楽しむことも忘れずにGoToで沖縄旅行等にも行ったり、還暦祝いで盛大なお祝いをしたり、お金も使ってきました。
2月度の投資含めた貯蓄額は532,000円
780万資産形成に向けて2月度は予算マイナス着地。20年度累計予算に対して+30万円の着地となっています。
*労働収入よる、貯蓄額となります。
不妊治療等の出費がありました。何もない月は60万前後を投資や貯蓄に回すことが可能です。
やはり、共働きの資産形成には夢があると実感しています。
下記は20年4月〜21年2月までの貯蓄実績となります。
会社から拠出頂いている企業DCを含めて月55万のインデックス投資は引き続き継続しています。
本業の労働収入がある限りは継続していく予定であり、今から20%以上の下落タイミングがあれば月70万〜80万で積立も考えています。
現時点の労働収入・現金比率等を加味して積立額を決めているので、今の所暴落にも耐えられる内容になっています。
2月末時点の総資産は3,106万円(+102万)
大雑把な性格かつ、手計算なので計算ミスがある可能性があります。
謎に1月末時点から100万増えています。笑
手計算なのでミスかな!?と、3回足し算していきましたが間違いはありませんでした。
トータルの投資額も1,000万に近づいてきているので、そこの運用益やドル円の動き等の恩恵を受けたのか・・・
もしくは1月の計算が間違っていたのか・・・笑
まあ、大きな相違はないと思いますが読みものとしてお楽しみください。
次回もしっかり計算します!笑
■ブログ開設時からの資産推移
ブログ開設時から19か月が経過し+1,277万の資産増となっています。
まだまだ、資産を増やした要因の大部分は共働き収入によるものですが、少しずつ投資のパワーも感じ始めてきています。
投資による含み益は100万以上になっていますし、インデックス投資を初めてよかったなと思っています。
たとえ、この先暴落してそのまま低迷期間が続いても健康である限りは共働きの労働収入が途絶えることはないので積立を継続します。
まとめ
今日は給料日。今月も労働収入の多くを投資・貯蓄に回し、11ヶ月で+755万。残り1ヶ月を加味すると、年間労働収入+810万は見えてきました。超高収入・海外駐在・経営者でもない、共働き夫婦が本業頑張り、夫婦で資産形成を続けた結果ここまで来れました。共働きの資産形成は夢があると実感してます。
— パワ夫@共働き×節約×投資 (@powerhuhu7) February 25, 2021
最速でお金持ちになりたい人が多いですが、一部の天才や運を持っている人以外は結局コツコツやるしかないと思っています。
当然、私達夫婦も一部の人ではないので、夫婦で仲良く資産形成をやっています。これ、コツコツなんですが19か月を振り返っただけでも資産はかなりのスピードで増えています。
本気で資産形成を始める前はお互いに好きなように使っていたので年間300万貯れば良い方でした。
意識を変えて、夫婦で協力して、継続的に資産形成をするパワーは絶大です。
金額の大小はあると思いますが、これを続けられる人は確実に成果が出ます。
10年後には今想像している以上の資産になっている可能性もあるかもしれません。
今後もTwitter等で夫婦で資産形成されている方とともに成長したいと思います。
毎月1回の更新ですが、3月度は21年度(4月〜3月)の資産形成目標のブログを更新したいと思っています。
また、数週間後に会いましょう!