9月は3連休が2週続きあっという間でしたね。妻は先日、8日間の海外出張へ旅立ち週末は1人で寂しく過ごす予定です。
さて、毎月恒例!パワーカップルの収入と貯蓄状況について書いていきたいと思います。見にくい+ざっくりなのはご了承ください。来月改善致します!
パワーカップルの収入・貯蓄を公開します【9月度】
- 9月度パワーカップルの収入状況【手取り】
- 9月度パワーカップルの貯蓄内訳と貯蓄率
- 9月度パワーカップルの資産【ざっくり】
*我が家は共働きを軸に資産増大させていきます!株式投資にもチャレンジ!
9月度の手取り収入は約900,000円
改めて自己紹介しますが、私達は駆け出しの30代前半共働き夫婦です。
夫の私は30代前半ですが降格リスク、ストレスによる前髪後退と戦いながら今の収入を得ています。前月の報告は下記の通りです。
-
-
パワーカップルの凄まじい収入を公開します【8月度】
続きを見る
妻は残業次第で手取り変動が発生します。今月は残業も多く手取り収入が増えた形ですね。収入は上がっていますが来年は税金が増え手取りが減るでしょう。
私も年収600万から880万に増えた1年目は勘違いをして翌年痛い思いしました。税金負担は本当にしんどいです。
ボーナスは支給月に合わせて報告致します。数字にしてみるとやはり共働きのパワーを感じます。如何に生活費を下げるかが資産増大の鍵ですね。
■給料は手取り表記です
詳細項目 | 夫 | 妻 | 備考 |
手取り給料 | 480,000 | 420,000 | 妻は残業等で変動あり |
家賃 | -115,000 | 0 | 夫支払 |
光熱費 | -13,000 | 0 | 変動あり |
夫婦別管理 | -140,000 | -140,000 | ・各4万は家族拠出金
・10万円は携帯代含む生活費 |
8月度繰越分 | 30,000 | 20,000 | ・夫分は投資へ ・妻分は海外積立金 |
合計 | 242,200 | 300,000 |
私だけの給料では爆発的に貯蓄は増えません。やはり2馬力で収入を最大化する事が重要であると感じます。
我が家はブログ開設時より簡単なルールを設けて生活しています。
我が家のルール
■家賃
子供産まれる予定で2LDKを借りましたが持て余し余計な家賃を支払い続けています・・・
■夫婦別管理
夫婦で各4万円=合計8万円は週末の生活費に。残り10万円は携帯代含む平日の生活費で干渉しないルール。
■8月度繰越分
自由につかってよし。私は、前月分のうち3万円を投資分として捻出。妻は不明。毎月の家族拠出金で残ったお金は年に1度の海外旅行積立金へ拠出。
9月度の投資含めた貯蓄額は542,000円/貯蓄率60.2%
収入は月の純粋な給料所得として、貯蓄に関しては前月繰越分も加味します。今月は節約のおかげで貯蓄率60%に達しました。
9月度から三菱サラリーマンさんの節約14選のうち5選を実績していますので私はストイックに行きます。
-
-
パワーカップル夫が三菱サラリーマン様の節約5選にチャレンジ
続きを見る
妻も私を気遣いスタバからコンビニコーヒーに変更してくれています(泣)表を見ると、私の株投資資金が乏しくなっています。
1月以降は積立NISAが5万円から3万円になりますが、やはりドル建て終身保険を払済にするしかないですね。
そうすれば月20万入金できます。妻の資金分は円貯蓄以外不可と強く言われています・・・
■夫婦の貯蓄内訳
投資・貯蓄・個人の詳細 | 夫 | 妻 | 備考 |
貯蓄・投資合計金額 | 242,200 | 300,000 | |
1.株積立 | 98,500 | 0 | 持ち株会を含む |
2.積立NISA | 50,000 | 50,000 | 今年は満額5万 |
3.外貨建保険 | 93,500 | 0 | 払済にしたい・・・ |
4.残り円貯蓄 | 0 | 230,000 | 妻は全て円貯蓄(泣) |
5.海外旅行積立金 | 0 | 20,000 | 海外旅行積立金へ |
9月末時点の総資産は1,678万
前月と変動ありますね。前月分があまりにも雑すぎましたので内訳を少し詳細にしてみました。
それでもざっくりですが定義決めます。積立NISAは積立額、保険分のドル建て分は支払い金額で見ます。払済にしたら30%減からスタートです(泣)永遠に寝かせるか。
持ち株会の詳細がわかったらより正確に見ていきます。大体月50万以上は増えて、ボーナス150万〜200万貯金は固いかなと思います。海外旅行と節約次第です!
■9月度資産内訳
資産内訳 | 金額 | 備考 |
円資産 | 10,270,000 | |
住信SBIネット銀行 | 500,000 | 株投資用 |
積立NISA | 350,000 | 積立金額で算出 |
ドル建て保険+終身払済分 | 4,445,500 | ざっくり |
仮想通貨 | 220,000 | 塩漬けの大損*時価 |
持ち株会 | 1,000,000 | 多分このくらい |
合計 | 16,785,500 | 多少の変動あり |
まとめ
今月もざっくりで申し訳ございません・・・。このペースで貯蓄できれば投資せずとも12年で1億円が見えます。しかし、12年も今の年収をキープできるか健康でいられるかもわかりません。
そのため投資本、投資ブロガーの先輩方やTwitterの皆様と交流させて頂きながら株式投資にも積極的に参加し、資産増大させたいと考えています。
実は先日6万円ちょっとですが初めて米国株を買い、投資家デビューを果たしました。こちらについてはまた後日アップします。
ブログランキング参加しています。当ブログをブックマーク、もしくはホーム画面に追加頂き定期訪問頂ければ嬉しいです。喜びます!
また、「共働き」・「節約」・「株式投資」等、実践されているかたいましたら是非Twitterでも繋がりたいです。よろしければフォローお願い致します。
Follow @powerhuhu7